みなさん、こんにちは、管理人のRです。
「ほのぼの育児たまにウイスキー」13回目です。
本投稿で「マイホーム購入までの道」は一旦、完結します。
∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇
前回の続きです。
本審査のためろうきんへ出向きましたが持病(膠原病)が理由で団信に引っかかる可能性が出てきました。
今の状況をまとめるとこんな感じ。
・今住んでいるところは解約してる。
・家具も家電も買って搬入日時も決めてる。
・ライフライン関係や光回線の工事・解約・契約も既に完了している。
・カーテン取付も工事を伴うため、オーダー&取付工事日も既に決定済み。
・このあと火災保険にも加入して住所変更もしてしまったら更に逃げ場なし。
本審査に通らないと人生が積みます。
私「…でも、仮審査大丈夫だったのにどうしてろうきんの人あんなに焦っていたんだろうね」
∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇
数日後、おじちゃんにこの話をします。
するとまさかの事実が発覚します。
・病気のことは仮審査の時は書かなかった
・書いたら仮審査が通らない可能性があったため
・まずは本審査に進むことが大事
ん-なぁるほど。だからろうきんの人は驚いていたのか!
それなら納得納得…ってなるかぁ!
状況は理解しましたが、現状は一切変わっていないので審査待ちの時間は続きます。
時間が何倍にも感じる、審査待ちの時間。
永遠にも感じる時間。
審査結果が気になりすぎて夜も熟睡できません。
待ちの時間が長いと色々と考えさせられます。
・複数のローンの仮審査に落ちている事実。
・ろうきんの仮審査が通ったのは奇跡で、結局のところ信用情報は変わっていないわけだから、仮審査の時には調べられていない細かいところまで本審査で調べられて結局審査落ちするのではないかという不安。
・審査落ちした時どうしようか。(←出来るだけ考えないようにしてる)
永遠に考えがループします。
本当にこの1週間、生きた心地がしません。
それでも、本契約のために住所変更もしなければいけないし、引越し準備は着々と進んでいきます。
どんどん自分の首が締まっていきます。
この期間、自分に出来ることは「願う」のみ。
(ろうきん様、私目に「安堵」の二文字をください。)
そう願いながら、毎日何回もアプリをチェックします。
何度見ても審査状況欄には「審査中」の三文字。
審査開始より6日。
その日は、仕事の為、私は娘ちゃんのおぎゃーアラームより少し早く朝7時過ぎに目覚めました。
いつもの日課、朝起きたら審査状況をチェックします。
―審査状況欄-
「本審査通過済」
…(!?!?!?!?!????!?)
私は寝てる妻を叩き起こします。
私「ねぇ!みて!本審査通過した!」
妻は眠かったのか、ちらっとスマホの画面を確認して目を閉じます。
そして右腕を大きく掲げガッツポーズ。
なんと願いが伝わりました。
ろうきん様には本当に頭が上がりません。
こうして遂に私たちは念願のマイホームを購入する権利を手にすることが出来ました。
短いようで長かったマイホーム購入までの道もこれにてひと段落。
購入する物件の決定からフルリフォームして住み始めるまで約2か月ちょっと。
期間にすると短いですが、とてつもない濃厚な時間でした。
家なき子にならなくて本当に良かったと心の底から安堵の気持ちが溢れました。
今思うともし審査に通らなかったらどうなっていたんだろうと、ゾッとします。
(家なき子とかそういう問題以前に夫婦関係も劣悪になっていたんじゃないだろうか…)
後日談ですが、ろうきんでの本契約も滞りなく進み、無事融資を受けることが出来ました。
本当に本当に本当に良かった。
“信用情報の大きなキズが付いていても“
“審査に通りにくいと言われている膠原病を患っていても“
住宅ローンの融資は受けることが出来ました。
もしも同じような境遇に立っていて、住宅ローンを諦めている方がいましたら
まずは“仮審査だけでも”一歩を踏み出してみると、もしかしたら良い結果に結びつくかもしれません。
こういう事例もあるんだ、と参考程度に記事を見ていただけば幸いです。
なぜなら、最後まで諦めないでマイホームの購入を決意して良かったと思ったから。
「マイホーム購入まで道」ここまで全13回に渡ってお読みいただきありがとうございました。
◎出来事順まとめ
2024年
11月下旬 家購入を決意。リフォーム会社のおじちゃんに相談してみる。
12月初旬 家内見。南区の家、購入決定。住宅ローン仮審査開始。
12月中旬 住宅ローン全く通らず。諦めムード。
12月下旬 “ろうきん”にて住宅ローン仮審査通過
2025年
1月上旬 南区事故物件疑惑。購入計画破綻。
3月下旬 家購入を再決意。妻の実家近くの中古物件の購入をフルリノベで購入
5月中旬 家の引き渡し直前で最難関本審査
5月下旬 無事本審査通過。祝!家購入!
6月上旬、無事家の引き渡しも完了し私たちは新居に引越しました。
最初は知らないお家での生活に戸惑いを隠せずにぐずりが多かった娘ちゃんですが
今では広いお家でハイハイし放題。引越して良かったと心から思います。
ちなみに今までこの記事では触れてきませんでしたが
新居にて一旦完成した、趣味のウイスキー棚はこちら。

これからウイスキーの記事でもマイペースに書いていけたらなと思いますので
ウイスキー好きの方は是非見に来ていただければと思います。
ちなみに最近の私のおすすめはこれ ↓↓↓↓↓↓

”バンクホール”
※1年前くらいに発売したシングルモルトのブリティッシュウイスキー。
イギリスのシングルモルトでこの価格帯のウイスキーはまず見かけないですね。
いつか詳しくレビューしていきたいと思います。
(ちなみにこのサイト今めっちゃ安くなっています)
バンクホール ブリティッシュ シングルモルト ウイスキー ウィロウ蒸留所 40度 700ml 正規品 イングリッシュウイスキー ((YDBHSMJ0)) ヴェリタス
あとはベビの記事も書いていきたいです。
かわいい娘ちゃんの育成記録。ほぼ自己満足用ですね。
ではまた次の記事で。
No responses yet